
■データ計測サービスのご紹介
Position&Motionセンサーをご検討中の皆様データ計測でお困りごとはございませんか? ZMPではこれまでの自動運転開発やカスタマイズサービスを通じて、実車を使ったデータ計測サービスも提供しております。 弊社センサーやロガーを使ったデータの計測やお客様の要望や要件に応じ必要なサービスを提供可能です。 詳細は下記をご確認ください。
実車データ計測サービス RoboTest(ロボテスト)ソリューション
https://www.zmp.co.jp/products/robotest-solution
GPS |
測位精度 :3mCEP(50%) チャンネル :99チャンネル 測地データ:WGS84 GPS感度 : -165dBm(トラッキング)、-148dBm(アクイジション) |
気圧センサ |
測定範囲:260~1260bPa 分解能:0,01hPa(約10cm)、精度±0,1hPa(約1m、@800~1100hPa、25℃) リファレンスセンサ温度:0~65℃ |
通信インタフェース |
CAN(500k / 1MbPs 、スタンダードフォーマット) ※ZMP® IMU-Z2、カートモ®UP PROとの組み合わせでBluetooth通信も可能 |
サンプリングレート |
GPS:最大 気圧:最大10Hz |
動作環境 |
動作温度:-30~85℃、動作保証温度:0℃~60℃ ※結露なきこと |
電源 | 3.3V (入力電圧範囲:3.3~1.5V) |
サイズ・重量 | 40[mm]×55[mm]×20[mm]、約32[g] |
センサ | 3軸加速度センサ(±2/4/8/16 [G](切替可)、12 [bit]*) 3軸ジャイロセンサ(±250/500/2000[deg/s](切替可)、16[bit] *) 3軸地磁気センサ(±0.88~8.1[gauss](切替可)、12[bit] *) (*サンプリングレートによる) |
CPU | ARM Coretex-M3プロセッサ |
通信インタフェース | Bluetooth Ver2.0+EDRクラス1、CAN |
サンプリングレート | 加速度センサ:最大1[msec]/ジャイロセンサ:最大3[msec]/地磁気センサ:最大6[msec] |
電源 |
3.3~15[V] |
サイズ・重量 | 36×52×11[mm] 、20[g](電池は含まず) |
CANチャンネル | ユーザー設定可能な2つのCANチャンネル |
LINチャンネル | 2つの独立したLINチャンネル |
メモリー | SDメモリーカード (最大2GB)/SDHCメモリーカード (最大32GB) |
PCインターフェイス | USB 2.0 High-speed (USB 1.1互換) |
ロガー容量 | 2GB CANメッセージ数:約1億件 (DLC=8の場合) |
データのエクスポート形式 | CANalyzer/CANoe/CANape/vSignalyzer (ASCIIバイナリ、MDF)、MS Excel |
出力 | ユーザー設定可能な4つのLED/ブザー用ラウドスピーカー |
制御入力、制御出力 | アナログ入力x 4 (0~16V、サンプリングレート、最大1kHz、分解能10ビット、精度)、デジタル入出力×2 (0~36V)) |
バスエラー | CANエラーフレーム、リモートフレーム、LIN バスエラーをログ記録 |
リアルタイムクロック | 日付および時刻 |
起動時間 | 150ms (2GB Xmore SDメモリーカード使用時) |
供給電圧 | 5.8~30V |
消費電流 | スリープモード時:標準値160 μA/通常動作時:標準値55 mA、12 V |
温度範囲 | -40~+85℃ (SDメモリーカードに依存) |
寸法 | 約107 × 85 × 35mm |
© ZMP INC. All Rights Reserved.