採用情報 Careers

自己紹介をお願いします

2021年8月より、大手通信会社からZMPに出向しております。大学では、物理や数学が好きで電気系の専攻をしており、設計開発、研究を将来やってみたいと大学院に進みました。研究を進める中で、エンジニアリングよりもビジネス側から社会に影響を与える仕事に興味が強まってきました。
大学院時代はスマートシティに興味を持っており、IT・通信という切り口から新しい価値を提供できる仕事で世の中に貢献したいと思い、現在の会社に入社を決めました。現在入社7年目になり、これまでの主な業務としては事業計画の策定とDX推進を主に行っておりました。
新卒1~2年目まで技術系総合職の下積みとして、ヘルメット作業着で泥にまみれながらマンホールに潜ったり、電柱に上ったりと現場でのメンテナンス工事を主にやっていました。その中で、様々な職種の方々(電柱守って何十年の方とか)をどうやってマネージメントするかや、生産性を上げるための方法について若造総合職の目線から提案をして行くことをミッションとしてやっておりました。
入社3年目からは東京に異動となり、事業計画策定と現場統括に従事していました。事業運営上の課題分析から対策の立案を行い、それを実行部隊の現場まで浸透させるという一連の流れを経験をさせていただき、非常に勉強になったと感じています。また事業計画業務と並行してDX推進プロジェクトの立ち上げにも注力していました。最初は若手数人を集めたプロジェクトでしたが、年々規模が拡大していき最終的には40人前後をプロジェクトリーダーとしてまとめることとなり、周囲を巻き込んで新しい領域に切り込んでいく楽しさを実感できました。

どんな目的を目指しZMPにいらしたのですが?

いくつかありますが最も大きい動機としては、
 ・自身のキャリアプランとしてベンチャー企業でも働いてみたかった
 ・これから長期的に見て世界を大きく変える業界を経験したい
という想いがあり、ZMPに出向を希望しました。
ベンチャーならではの経験っていうと、大手だと部署ごとに縦割りに仕事が分かれていたので、自分一人で決めるというのがそんなに多くなかったんです。ZMPでは、実務者レベルで考えながら、自分次第で物事が進んでいくのが、やっててやりがいがあるなと感じます。

どんな業務をしていますか

目が印象的な生活圏のロボット達を主に扱っている、ロボライフ事業部で営業と事業推進の業務を行っております。具体的には、お客様からお問い合わせを頂くことが多いので、様々なニーズに合わせたサービス提案、市場創出を行っております。また、ZMPはまだまだ市場ができていない新しい業界の中でのリーディングカンパニーと思っているので、法規制やルールという面で関係者との議論がとても重要かつ楽しい仕事だなと感じます。
様々な場での議論において、積極的に意見を言えるというのはかなり珍しく、魅力的な業務の一つです。
また、プロマネ的な仕事も業務の中にあり、様々なプロジェクトを回していくことの裁量の大きさも魅力的だなと思います。

実際働かれていかがですか?

率直な感想で、刺激的で楽しいと思っています!様々な業界から、ロボットを使いたいとお問い合わせ頂くこと自体がすごいことで、それぞれの業界で掲げられている社会課題や考えられている将来構造について聞けたうえで、そこに対して新しい市場を一緒に創り上げていくというのが他の会社では得られがたい経験ができるような立場で、恵まれていているなと日々感じています。
また、繰り返しにはなるのですが、法規制緩和、これからのルールや運用といった話は他の会社ではあまり関わることができない部分ではないかと思います。各方面の関係者からお電話がかかってきて、ロボット運用会社の視点からアドバイザーとして意見を伝え、それがガイドラインに反映されていたりと。
そして、外国籍の方が多い中お恥ずかしいのですが、自分自身は英語にそんなに自信がなく、英語がわからなくて悶々としてしまうことがあるのですが、会社の仕組みとしてバイリンガルの方が多くいるため業務は支障はなく行っております。英語を使えるようになりたいのと自分のモチベーション維持のために英語を強制的に学ばなければと思うような環境にあるのが、面白いなと思ってます。個人的にオンライン英会話を始めました。

今後出向を考えられている方へメッセージをお願いします。

上から言えることはないですが、個人レベルで考えると、出向してベンチャーに行きたいと思っている方はたくさんいらっしゃると思います。そんな方に「来て正解だった!」と声を大にして言いたいです。いろいろな業界と連携して、新しい市場を作っていくという経験ができるので、それは出向元の会社に戻っても生かせる経験ができることは間違いないです。また、ZMPに対してもこれまでの自分の知見を伝え、さらなる成長につなげていってもらえるよう、尽力したいと思います。

他流試合、出向して外部で学びたい方、ぜひZMPにお問い合わせをしてみてください。一緒に未来を創りましょう!

ZMPのメンバー募集について

ZMPでは、新卒・中途問わず様々な分野のメンバーを募集しております。新しい技術やロボットで新たなサービスやビジネスを開拓したいメンバーは是非一緒に働ければ嬉しいです。

募集している職種など下記をご確認いただければと思います。
TOPへ
  • 一人乗りロボ RakuRo
  • 宅配ロボ DeliRo
  • 物流支援ロボットCarriRo
  • CarriRo Fork
お問い合わせ