想定されるサービスやご利用先
ラクロは例えばシェアリングサービスとして活用できます。
高齢者の自動車運転免許返納により移動手段に課題を抱える撮ったい社会問題の中、地域での移動においてはラクロが活躍します。
お散歩だけでなく、スーパーや病院への移動など、いくつかの行先を登録しておけば、いつでもラクロにのって移動ができます。
ラクロは本体5年リースで月10万円~としていますが、会員制として10人でシェアすれば1人月1万円で利用することができます。
今回公開した動画のように、地域の方がシェアリングサービスとして利用することで、日常の利用がより便利になるでしょう。
また、サービス付き高齢者住宅などでも、施設自身がラクロを所有して入居者向けにサービスとして提供するなども可能です。