製品・サービス Products
今、社会が求めているロボット!

無人警備・消毒ロボット「PATORO(パトロ)」

Autonomous​ ​Security & disinfection robot
"PATORO"


無人警備・消毒ロボット「PATORO(パトロ)」とは?

自動運転警備ロボットPATORO(パトロ)は、自動走行による無人パトロールしたり、無人で消毒液を散布したりする機能を備えた小型ロボットです。

無人警備・消毒ロボ「PATORO(パトロ)」 電動散布器搭載
本体サイズもコンパクトで、歩行程度の速度で自動運転しながら、豊かな表情や音声により周りの人とのコミュニケーションをとることで、人との共生することができるようになります。
私たちの普段の生活エリアにおいても、商業施設やオフィスビルなどの施設においても、見回りによる安全や消毒による安心は、現在社会から強く求められています。

長距離の走行も安定し、各種センサーの組み合わせや遠隔管理システムにより、高度な自動運転ロボットの運用や消毒液散布を提供することで、今求められている安心・安全な社会を実現します。

最新活用シーン動画

屋外での無人警備実証 in Hisaya-odori Park
無人消毒の実証実験 in 新宿サブナード

活用事例集(PDF)ダウンロードはこちら 

無人警備・消毒ロボット「PATORO(パトロ)」の特徴&機能詳細

3つの特徴

 ①コンパクトなボディと機能的な自動運転
 ②豊かな表情・声によるコミュニケーション
 ③カメラや消毒液散布などの安心・安全を実現する機能


機能詳細

自律移動機能360度カメラ
全周囲に搭載されたRoboVision3D-LiDARを活用し周辺の障害物を認識しながら、環境に合わせて走行します

360度カメラ
前後左右に搭載されるカメラを活用し、全周囲の環境を認識。クラウドシステムと連携し、遠隔からの監視や操作にも対応します。

サイズ
 幅:65.4 x 高さ:108.9 x 長さ:80.0 cm  
 機体重量(本体のみ) :約99kg  
 消毒液散布器付:計105kg

ステレオカメラ
フロント部にはZMPが開発するステレオカメラRoboVisionを搭載を搭載、カメラでの深度計測、障害物の検出などが行えます。

消毒液散布機能
消毒液散布機能 電動散布器による消毒液散布機能を搭載、適切な場所で屋内や屋外の巡回消毒を無人で行うことができます。

パトランプ(青色回転灯)
PATOROの頭部に回転等を搭載し、パトロール中の移動や異常時など周辺に状況を通知しながら運用が可能です。

※弊社ロボットの声の一部は「VOICEVOX:春日部つむぎ」さんの声を使用しています。

New!!
  赤外線カメラによる熱検知機能

パトロは無人警備ロボットとして、施設屋内外の巡回警備を自動運転により行うことができますが、夜間などの利用も多くなるため通常のカメラによる監視に加え、赤外線カメラにより熱検知を行うことで、より確実に不審者の捕捉を行えます。
赤外線カメラによる計測イメージ1
赤外線カメラによる計測イメージ2

無人警備・消毒ロボット「PATORO(パトロ)」のサイズ

PATORO(パトロ)は、高さ108.9cm x 幅65.4㎝とコンパクトな車体を生かし、ビル内のエレベーターやセキュリティーゲート、スーパーマーケットなどの通路も走行可能です。
PATOROの高さ 比較イメージ
PATOROの幅 比較イメージ

無人警備・消毒ロボット「PATORO(パトロ)」 活用シーン

シーンに応じて多彩な機能を活用し利用者の安心を提供します。PATOROはそのサイズから、屋内(ビル、オフィスなど)の走行から、屋外の走行まで対応。また、自動運転ならではの付加価値をいかし日常生活の防犯に貢献します。

また、2020年4月に消毒液散布オプションも発表し、様々な場所で空間や設備を無人で頻繁に消毒を行うことが可能です。
エレベーターホールでの消毒液散布
無人消毒の実証実験
in JR東日本 高輪ゲートウェイ駅
無人消毒の実証実験
in 東京メトロ 月島駅
無人消毒の効果検証
in 竹中工務店 東京本店オフィス
無人消毒のデモンストレーション
in 内閣府(合同庁舎8号館)

 消毒液散布 編(屋内・屋外)

・電動散布器(オプション)による無人での消毒液散布機能
・事前マッピングによる走行中の適切な場所での消毒液散布指令・散布実施
・センサーを活用した散布実施判断(例 通行人を避けて散布 等)

防犯・防災 編

・スマートフォンによる呼び出し機能を搭載&QRコードによる本人認証
・女性や子供の夜間の移動やオフィス内の巡回パトロールに活用
・各種センサーにより、不審者や特定人物の早期発見

犯人追走 編

・店舗などに常駐し待機・充電が可能
・通信機能も有し、警察や警備会社への通報

無人警備・消毒ロボット「PATORO(パトロ)」 紹介動画

価格

無人警備ロボット「パトロ」 月額 12 万円~ (税抜 )/5 年リース
消毒液散布機能付き「パトロ」 月額 13 万円~ (税抜 )/5 年リース

初期導入費用
200 万円~(マップ作成・ルート設定・現地チューニング等) 環境により個別相談
赤外線カメラ(オプション)

※警備ロボットPATOROの活用範囲や仕様などにより上記価格は変わる可能性がございます。

カタログダウンロード

お問合せ、トライアル導入およびパートナー事業者募集

自動運転警備ロボット「PATORO」はこれまでのラインナップで最もコンパクトなため屋内での小回りも利くロボットです。
カメラによる映像監視や記録、騒音や異常音の検知、警告、火災検知など、周辺監視や巡回警備等に必要な機能を搭載しております。

導入検討にあたっては、トライアル導入による効果検証も実施いたします。
Webミーティングなどによるご
相談も可能ですので、お気軽にお申込みください。
併せてビル管理、施設管理、地域の見回りなど、導入に向けたパートナー事業者の募集もしておりますので、ご検討されている方は是非一度お問合せください。

PATORO(パトロ)お問い合わせフォーム

製品のお問い合わせはこちら

電話でのお問い合わせ
電話でのお問い合わせの場合は、03-5844-6313(ロボライフ事業部)までご連絡いただきますようお願いいたします。
(受付時間 月~金 9:00~18:00)

【関連ロボット】Life Robot Brothers 低速自動運転3兄弟

RakuRo(ラクロ)
目的地までの自律移動により、安心で確実な移動を提供する「自動運転一人乗りロボ」
DeliRo(デリロ)
自律移動機能で物流のラストワンマイルを解決する「無人宅配デリバリーロボ」
TOPへ
  • 一人乗りロボ RakuRo
  • 宅配ロボ DeliRo
  • 物流支援ロボットCarriRo
  • CarriRo Fork
お問い合わせ